京都市伏見区の視力回復・姿勢改善・腰痛改善などの鍼灸接骨院

たかのめ はり灸治療院 接骨院



  • ガンステッドテクニック

    なんかもう外見ても歩いている人いません…っていうぐらい暑いです。蝉も普通に鳴いていますし完全に夏です。時々の夕…

    続きを読む


  • スポーツ固有のケガ(弓道②)

    昨日に引き続き弓道での怪我。トップ画像は弓道家の中では有名な「弓道士魂」という三十三間堂通し矢のお話。逆に言う…

    続きを読む


  • スポーツ固有のケガ(弓道①)

    今月いっぱいは取りあえず毎日更新を続けていこうと思っています。昨日はYahooのトップニュースにスマホ内斜視の…

    続きを読む


  • 手首の腱鞘炎

    昨日は七夕でした。織姫と彦星が…なんて話の詳細を今の子どもたちは知っているのでしょうか?二人で放蕩にふけって怒…

    続きを読む


  • 挫傷とは何か

    本日は同業の柔道整復の先生向け。専門用語ばっかりでお送りします。且つ、今週は怪我・外傷をメインに取り扱っていき…

    続きを読む


  • 眼鏡・D・不同視の話

    たまにある矯正視力はどの位が良いのか?という質問 教科書的ではありますが、視力は1.0が良いとされますし、私も…

    続きを読む


  • 大人の近視

    大人の近視

    先日の記事では 子供の近視 について色々書きましたが、今回は大人の近視について前回も書きましたが近視の原因は主…

    続きを読む


  • 斜視と斜位

    斜視と斜位

    昨日の夕立は凄かった。近くの河川洪水危険での避難指示一歩手前でした。涼しくなってくれれば良いんですが、涼しくな…

    続きを読む


  • 前腕の使い過ぎによる痛み

    先日の玉入れの際に私よりちょっと年上のおじさん方の話を聞いていると、力仕事している方々はやはり肘から手首にかけ…

    続きを読む


  • 少年野球の肘のケガ(離断性骨軟骨炎)

    気が付けば7月。早いもので今年も半分が過ぎました。そしてついつい東洋医学の話に持っていきがちなので今日は怪我の…

    続きを読む


  • 水無月(菓子)

    昨日は地元の少年補導委員会主催の小学校での玉入れ大会のお手伝いをしてきました。今の小学校は1学年2クラスのよう…

    続きを読む


  • 頭痛と鍼灸

    頭痛と鍼灸

    昨日、梅雨明けたようです。湿度が上がったり気温が上がったりで大変です。これに部屋でのエアコンで温度差を感じたり…

    続きを読む